- ロック/ライトゲーム
太刀魚のつもりが・・・
2020.12.29
カンパリ投稿記事
- 名前:ばなじゅー
- 日時:2020/12/26
- 天気:晴れ
- 気温:寒い
- 時間:夜
- 場所: ・ 尾鷲~大曽根浦
- 釣り方:ワーム メタルジグ
- 釣果:
太刀魚×1匹
メッキ×3匹
ガシラ×1匹
マハタ×2匹
先週と同じ場所に太刀魚を狙いに行ってきました。
午前1時頃現地に到着しました。
丁度潮止まりで先週と同じような状態。
人はちらほらいる程度でまだ釣れている感じはしませんでした。
先端は人が居たので、その隣に入り明暗部をワインドで攻めるも喰いはせず見ている状態。
先行組みの人たちのワームを見るとかなり小さめでした。
自分は90mmしかなかったので前回同様にアジングタックルで狙うことに。
前回実績の高かったグロー系から攻めるとやはり手前でかじりつくようなショートバイトが!
同じコースでアタリが多発するのでもっと細身のシルエットに変更してみると1発で乗りました。
上がったきたのはぎりF2の太刀魚でした・・・
同時に先端の2人組も同じような太刀魚を上げていました。
前回よりサイズダウンしてる感じでした。
その後はアタリがあるが乗らない状態がずっと続き3時頃には完全に沈黙したので一回仮眠を取って仕切り直すことにしました。
6時過ぎに起床し再び先端へ。
太刀魚はの気配は消えていたのでブレード付きのメタルジグを対岸付近までフルキャストし駆け上がりをトレースしているとゴンっ!!と大きなアタリが。
上がってきたのは元気なカサゴでした。
その後ワームに切り替えて同じポイントでマハタを追加しその後は沈黙しました。
状態が変わったのは13時頃でした。
マハタと同じコースでブレイクにワームが引っかかった時にドンっ!!と勢いよくアタリが。
ロッドをしならせ元気に泳いで上がってきたのはまさかのメッキでした。
12月も終わろうとしているのにメッキが釣れるとは思いませんでしたのでかなり嬉しかったです。
しかし今年も尾鷲の水温は異常に高いですね。
タックルデータ
リーダー スモールゲームリーダーFCⅡ 0.8号
SUNLINE MOVIE
サンラインムービー
MORE
SUNLINE COLUMN
サンラインコラム
-
2021.1.26
レンジキープや狙い通りのレンジを釣るためのコツと考え方
- ロック/ライトゲーム
-
2021.1.14
冬のアジングで押さえるべきポイントとは?【藤原真一郎】
- ロック/ライトゲーム
-
2021.1.6
初心者必見!中級者もね! ライトゲーム(アジング/メバリング編)糸選びのコツ!武田栄
- ロック/ライトゲーム
-
2020.12.24
【これからメバル釣りを始めたい方必見!!】釣り糸はコレを選びましょう♪
- ロック/ライトゲーム
-
2019.12.10
適材適所!メバリングを楽しむ為のライン選択術 土居大紀
- ロック/ライトゲーム
-
2019.5.1
熊本・天草でボートシーバスを堪能♪ ショージ松本
- シーバス
- ロック/ライトゲーム