- 防波堤
 
テンヤではタチウオ釣れる
2019.12.14
カンパリ投稿記事
- 名前:ナボツビ星人
 - 日時:2019/12/14
 - 天気:曇り
 - 気温:寒い
 - 潮:中潮
 - 時間:夜
 - 場所: ・ 淀川河口
 - 釣り方:テンヤ ウキ釣り
 
- 釣果:
タチウオ:3匹 F4 - F2
 
ポイント到着が遅れ、ウキ仕掛けを入れると1投目からアタリあり。そのまま、放置してテンヤの準備を終えてから、対応するがスカ。
すぐさまテンヤをそのポイントに通すと根ガカリ。シャクってテンヤを回収するが、アレ?上層を攻めていたはずなのでおかしい・・・もう一度同じポイントを攻めるとまた根ガカリ・・・かと思いきや、ズズーッと動き出し、竿をひん曲げて上がってきたのは明らかにドラゴンサイズ。歓喜の1匹!のはずが抜き上げでドラグが出て、もたついている間にサヨナラー。あぁ。
テンヤの針を確認し、軽く一研ぎして投入。すぐF4サイズをゲット。君じゃないんだが・・・。しばらくアタリが遠のくが、近くにナブラが出て、そこを通すと1匹ゲット。
その後、アタリはちょこちょこあるものの、追加できず、30分後に過去最短最細F2をゲット。以降、アタリはなくなりテンヤは終了。
ポイントに向かう際にシーバス狙いの方は見かけたが、タチウオ狙いの釣り人はほぼおらず。ウキは好きなように流せてイイ感じで流せるがアタリは少なく計3度。テンヤの時合と重なり、アワセはいれず放置していたので、釣果なし。ウキに専念してからもアタリなく、USJ(?)の花火を見ただけで終了。
別ポイントの友達はウキで2匹ゲットとのこと。まだ釣れるが、タチウオの数が減ってきた・・・かな?
タックルデータ
ロッド:磯竿2号、3号
リール:アブガルシア カーディナル SX、シマノ アリビオ
ライン:サンライン クインスター、PE1.2号+リーダーフロロ5号
ウキ :ハピソン ラバートップミニウキ
集魚灯:ルミカ パワー太刀魚イエロー
仕掛 :ダイワ 快適波止タチウオテンヤSS + サヨリ半身
   :マルシン タチウオJOYヘッド ブルー夜光 + サヨリ半身
   :自作仕掛
    サンライン ベーシックFC
    がまかつ チヌ針、ささめ針 カン付チヌ
エサ :キビナゴ、アジ切り身
タナ :2ヒロ