ありがとうございました!ジャパンフィッシングショー2018
フィッシングショー
大会結果レポート


先週末に行なわれました『ジャパンフィッシングショー2018』。
サンラインブースへ足を運んで頂きました多くのお客様へ改めて感謝したいと思います。
ありがとうございますm(_ _)m
NEWアイテムを中心にライン、ウェア、ハローキティコーナー展示を実施。
気になったアイテムはあったでしょうか??
ラインに関しては↓↓

・FCスナイパーBMS AZAYAKA(300m)


・太刀魚テーパーリーダーNylon(ブラックカラー、クリアカラー)
黒鯛ISMシリーズからは
・黒鯛ISMヘチフロロNext Gen.


・黒鯛ISM 落とし込み(オレンジ、イエローグリーン)

・黒鯛ハリス

・イカメタルリーダーSV-1

・PE DEEP EJING ULT(PEディープエジングULT)4本組





ウェアコーナーも話題のウォームアップスーツやフローティングベストを中心に展示。
タックルバッグももちろんあります。


ハローキティコーナーでは今後発売予定のモノや参考出品のアイテムを展示。




また、フィシングショー大阪でもサンライン2018NEWカタログを購入して頂いた方には限定のトートバッグが付いてきます!(※トートバッグには数に限りがあります)
トークイベントも盛り上がりました!!




山田ヒロヒトテスター、藤澤周郷テスター、野村珠弥テスターによるトークイベント。
去年同様今年もスタートから笑いっぱなしww
決してお笑いライブではありませんのでww




別の日にはそらなさゆりさんも参戦!!
もう誰も制御できませんww





磯のトークショーは久保野孝太郎テスターと南康史テスター。
メジナ釣りと黒鯛釣りについて熱く語って頂きました。
また別日にはみっちーこと石崎理絵さんも参戦!!
盛り上がりました!!




バスフィッシングは野村俊介プロと沖田護プロによるクリアラインとマーキングラインについて。
琵琶湖や霞水系では欠かすことが出来ないラインとなっているFCスナイパーBMS AZAYAKA。
ラインが見えることで手元に伝わっていなかったアタリがわかる!!
まだ使ったこのがないアングラーの方がいれば一度お試し下さい。



ロックフィッシュ講座も熱かったですね~。
伊豆などでも狙えるアカハタなどについて塩津紀彦テスターと池田雄一郎テスターが解説。
今年の夏もロックでロックフィッシュを楽しみましょう♪



シーバスラインについて解説してくれたのは濱本国彦テスター。
ラインを細くすることだけがメリットではない!?
いつも使っているラインの号数をワンランク上げると、また別のメリットが生まれる。
シーバスフィッシングのレベルをさらに上げる為のメソッドが詰まった内容でした。


かなりマニアックな釣りも展開するライトゲーマーの藤原真一郎テスター。
新たに発売になるスモールゲームリーダーSV-1(ピンクカラー)や現在テスト中の特殊なヘッドライトの話しなど盛りだくさん!!

トークイベントのトリは伊豫部健プロ。
今シーズンもB.A.S.S.オープンシリーズ全9戦に参戦する伊豫部プロ。
すでにトーナメントの為にアメリカへ渡りプラクティス中。
初戦は2/1~2/3 フロリダ州キシミーチェイン・オブ・レイクス。
熱い声援を送りましょう!!
改めてトークイベントへお越し頂きました皆様もありがとうございました。
トークイベントの様子はフィッシングショー大阪が終了次第、随時HP動画へアップしていきたいと思いますので、お待ち頂ければと思います♪
それでは、フィッシングショー大阪も宜しくお願い致しますm(_ _)m