サンラインカップ磯2018南伊豆大会 結果報告
サンラインCUP
大会結果レポート

2018年11月17日(土曜日)、静岡県賀茂郡南伊豆町・中木港にて『SUNLINE CUP磯2018 南伊豆大会』が開催されました。 南伊豆大会は、前回(2016年)中止となってしまった為、2015年の開催以降3年振りの大会開催となりました!!


天候は晴れ、日中はとても11月中旬とは思えない程気温が上がり、半袖でも十分なくらいの陽気の中、80名の選手が熱い戦いを繰り広げました。
今大会の競技時間は6時間。7時から13時の1便と、7時30分から13時30分の2便に分かれての出船。
途中、10時(1便)と10時30分(2便)に釣り座を交代し、1便は13時、2便は13時30分に競技終了。
25cm以上のメジナ5尾の総重量にて競技が行われました。





10時の見回り船では、どの選手からもあまり良い釣果の返事はありませんでしたが、前日の試釣会時も10時以降より潮の動きが変わり釣果が出始めた事から、まだまだこれから釣れるだろうと期待はしていました。




13時となり、競技終了。さて、検量です。検量所に続々と選手が並んでおります。
やはり、見回り船以降の釣れた選手が多かったのか沢山の選手がメジナを持ち込んできます。
フタを開けてみると、参加者80名中、6割の48名の選手から検量対象のメジナが持ち込まれました。



表彰式の前には久保野孝太郎テスターに新製品『磯SP マスラードⅡ』の商品紹介をして頂きました。


集計も終わり結果発表です・・・
入賞者の皆様、おめでとうございます!!!

80名の頂点に立たれたのは、5尾、3510gを釣り上げた中山頌太選手が見事、優勝の栄冠を手にされました。中山頌太 選手は、同時に大物賞もゲットされました!

レディース賞は1匹、540gを釣り上げた華苔珊選手が獲得されました。



優勝 中山頌太選手
使用道糸:磯SP マスラードⅡ 2号
使用ハリス:トルネード松田SP競技 ブラックストリーム 2号
渡礁場所:白根

準優勝 松澤陽平選手
使用道糸:磯SP Gure Michi 2.5号
使用ハリス:トルネード松田SP競技 ブラックストリーム 1.5号、2号
渡礁場所:カツオ島

3位 中村照選手
使用道糸:松田SP競技ブラックストリームマークX
使用ハリス:トルネード松田SP競技 ブラックストリーム 1.5号
渡礁場所:下加賀根
大会結果


今大会にご参加頂きました選手の皆様大変お疲れ様でした。
来年も皆様に参加して良かったと思える大会運営を目指していきたいと思います。
是非次回大会も皆様のご参加を心よりお待ちしております。
又、最後になりましたが今大会開催にあたり、多大なご尽力を頂きました渡船店の中木丸様、武丸様、浜の家丸様に厚く御礼申し上げます。
【協力渡船店:南伊豆中木港】
中木丸0558-65-1016 武丸0558-65-0844 浜の家丸0558-65-0798