GLOBAL SITE
  • ロック/ライトゲーム

“アッシー流”東京湾ボートアジングの楽しみ方 / 蘆原仁

2025.8.22

東京湾ボートアジングの魅力

東京湾は、ほぼ一年中ボートアジングを楽しむ事が出来る魅力的なフィールドで、特に春や秋のシーズンは、良型の鯵が入れ喰いになる事も多々あります。
タイミングによって水深や狙い方が異なり、ゲーム性が高く、釣った後は、脂ののったアジを食べるまで楽しめる釣りです。メバルやカサゴ、その他ゲストが多いのもこの釣りの魅力。

 

また、多くの出船のタイミングが夕方から夜、または深夜から早朝の為、仕事帰りや仕事前、用事の前後に楽しむ事が出来るのも魅力の一つです。

 

 船(ボート)選び

さて、最初に船(ボート)選びについてですが、基本的には、東京湾(東京側、横浜側、千葉側)各エリアの湾奥における夜釣りまたは早朝の釣りなります。
所謂、一般的な大型の遊漁船と言うよりは、ガイド船に予約をする形になります。
※一部、大型の遊漁船では、ナイトライトゲーム(アジ、メバル、カサゴ)便を出船している船宿様もあります。 

 

ガイド船は基本的に少人数でのチャーター(2~4名での仕立て)になる為、一緒に釣行する方がいないと敷居が高い事もありますが、乗合での出船をしているガイド船もあるので、各船に問い合わせをしてみると良いと思います。また昨今では、釣具店、メーカーが主催する実釣イベントなどもあるので、それらに参加するのも一つの選択肢です。

 

 

ボートアジングの主な3つの釣法

では、ボートアジングでは、どの様にアジを釣るのか!?
私は、大きく分けて、3つの釣法で狙います。

 

1つ目は、オカッパリ同様のジグ単(ジグヘッド単体)

この釣り方は、基本的にオカッパリと同様のタックルで釣る事が出来ます。
レンジは、基本的にボトム(10m前後が多いです。)を中心に反応次第で、表層や中層も攻めます。
ロッドに関して言うと、56フィート程のロッドの方がボートと言う狭いスペースで取り回しが良く扱い易いと思います。私は、状況によって6.9フィートのロッドを使う事もあります。

 

ラインについては、圧倒的に鯵の糸エステル(ワンモアラッシュアワー)を使用します。

・基本の一本としては、エステル0.3号をメインにリーダーは、フロロ34ポンド
・小~中型の入れ喰いが期待される時は、エステル0.35号にリーダーは、フロロ45ポンド
・40センチオーバーのギガアジサイズが期待される時は、エステル0.4号にリーダーは、フロロ56ポンド

 

と言ったセレクトをします。
ワンモアとラッシュアワーについては、自分好みの操作性や視認性など、使いやすい物を選ぶ事をオススメします。

ソルティメイト 鯵の糸エステル ワンモア

ソルティメイト 鰺の糸エステル ラッシュアワー

ジグヘッドについては、メインは、1.52gを多用する事が多いですが、表層付近のアジを狙う際は、1g前後も活躍する事がありまし、水深20m付近を狙う際は、3g5gのジグヘッドを使う事もある為、船長に状況を聞き、ジグヘッドは買い揃えましょう。
ワームも基本的には、オカッパリと同様で問題はありませんが、比較的高活性のアジを狙う事が多い為、3インチ以上のボリュームがある物が効果的な場面もあります。

 

2つ目の釣法は、アジギング(小型メタルジグを使用)

私が提唱するアジギングは、312g程のメタルジグを使い、フォールを主体とした釣り方で狙っていきます。
タックルは、スピニングタックルを使用する事が多いですが、ベイトタックルでも可能です。ベイトタックルの場合、基本的にテンションフォールになってしまう為、それぞれフォールのフィーリング感を状況によって使い分ける必要があります。
スピニングリールは、フェザリングで、ラインの放出量を調整し、放出量のピッチで、どのフォールパターンにヒットするのか探っていきます。
アジギングにおけるラインは、スモールゲームPE-HGを使います。基本的には、ジグの動きを活かしたフォールで誘いたい為、0.3号以下が推奨です。
私は、スピニングタックルで、0.15号にフロロリーダー56ポンドを使用しています。

ソルティメイト スモールゲームPE-HG

3つ目の釣法は、DS(ダウンショット)

昨今、流行っているバチコンとは異なり、こちらで紹介するのは、バスフィッシングなどでも使う、エダスの無い、ダウンショットリグです。フックはマスバリやチヌバリを使用し、そのフックからシンカーまでは、バチコンの逆ダン同様に1ヒロ前後取ります。
このリグは、シンカーも712g程度の物を使用する為、ジグ単に比べ、いち早くボトムコンタクト出来る事やノーシンカー状態のワームを激しく上下される事が出来、活性の低いアジに口を使わせる事が出来ます。
DS釣法では、スモールゲームPE-HG 0.3号やオールマイト0.4号とスモールゲームリーダーFCⅡ58ポンドを使用します。

オールマイト

ソルティメイト スモールゲームリーダーFCⅡ

メインは、ジグ単の釣りになりますが、他の二つの釣法の準備も出来たらしておくと良い釣果に恵まれる事があるので、皆さんも試してみて下さい。

 

最後に、ボートアジングは、基本的に近場のポイントで釣ることが多いですが、ポイントまでの道中、船が揺れたり、波しぶきを被ったりする事もある為、船に弱い方は、十分な睡眠と酔い止め薬などの対策、また雨が降っていなくてもレインウエアは持ち込む様にしましょう。
また、ライフジャケットは必須になる為、自分で用意出来ない場合は事前に船長に確認連絡をしましょう。